講師育成

IMDのファカルティ・ディベロップメント

お久しぶりです。昨日からローザンヌに来ています。ローザンヌはとても緑の多くて美しい街で、日が暮れるのも早いです(笑)。ていうか、バルセロナから東に2時間も飛行機で飛んできたのに時刻が同じっていうのは絶対におかしいですよね。昨日は街をふらふら…

「教授」というお仕事のキャリア設計

水曜日はIFDPの実質最終日で、朝から夕方5時までスケジュールがびっしりでした。といってもそれほど1限目は「ケースメソッド以外のティーチングツール」、2限目が「ケースライティング」、3限目がアルムナイの説明。ランチの後は受講者による最後のケースプ…

受講者によるケースセッション

今週はだんだんと受講者自身が発表したり、セッションをやったりするところが増えてきました。今日(金曜日)は午前中に「ケースメソッド」のティーチングプランの発表、午後に「コースデザイン」で各グループが作ったコースの発表など、グループ発表のセッ…

MBAコースの「コンテンツ」とは(2)

昨日は金曜日、ランチ前に3つのセッションを終わらせれば週末ということで、クラス全体がうきうきした雰囲気でした。来週からいろいろなコースで「参加者の発表」が本格的に始まるのですが、そのための準備に「週末に集まって議論しよう」などという意見は、…

講師FBに潜入!

今日は、朝1限目がなく、2限目に「ビジネススクールのマネジメント(Institutional Management)」、3限目に「コミュニケーションの説得力(Persuasive Communication)」、そしてランチを挟んで4限目に「リーダーシップ(Leadership in Context)」という、…

Ph.Dは何のためにある?

今日はランチの前に3つのセッションがあり、1限目がホアンカルロス・バスケスドデロ教授(Juan Carlos Vázquez-Dodero)による「ファカルティ・ディベロップメント」、2限・3限がレナルト教授による「ケース・ライティング」のクラスでした。右の写真は、ち…

スペインの吉田さん発見

今日は、IFDPのプログラムの初日でした。宿舎で朝ご飯を食べてから宿を出ると、後ろからアフリカンの女性が追いかけてきました(っていっても超デブのおばちゃんですが)。「IFDPの人だよね?一緒にIESEまで行こう!」というので、歩きながら会話。聞いてみ…